
軽素材の鞄特集
帆布・ナイロン・漁網再生素材の鞄
爽やかに使いこなす、
軽量で涼しげな素材の鞄たち。
シーンに応じて鞄を使い分けるように、移ろう季節に応じても使い分けができていますか。
夏に装いが軽くなるように、鞄も合わせて軽いものになれば
見た目だけでなく、きっと気分も軽くなるはず。
強い日差しが降り注ぐ暑い日にも思わず出掛けたくなるような、軽くて扱いやすくて涼しげな鞄約 90 点をご紹介。
- 素材で選ぶ -
- ブランドで選ぶ -
素材で選ぶSelect from Material

定番人気、帆布の鞄。
オールシーズン使える定番の素材、帆布。デイリーユースで持つなら、丈夫で長く愛用頂ける帆布素材の鞄はおすすめ。
ただ一口に帆布と言っても、洗い加工を施し独特の風合いを出したものや、バイオ加工でナチュラルなシワ感を表現したものなど、様々な種類がある。
あなたのスタイルにぴったり合う帆布の鞄を見つけてみては。
帆布生地の特徴
帆布とは、撚り合わせた綿糸を使用した平織りの厚手の生地のこと。
もともとは、帆船の材料として使用されていたことから“帆布”と呼ばれている。その名の由来の通り、「強度」が大きな特徴。耐久性や通気性が高く、静電気も起きにくい素材である。
バイヤーのおすすめ

摘(つまむ)リュック
col. グレージュ/レッド/キャメル/グリーン/ネイビー
¥22,000(税込)
Buyer’s comment
軽くてしなやか、ナチュラルなテイストが魅力のリュック。パラフィン+バイオ加工で、柔らかさとシワ感の味を出した帆布のバッグは、どの色も夏のコーデにピッタリ。ポイントのヌメ革がバッグを引き立たせている。リュックの背面は色落ちしない別素材を使用し、汗が付いても安心。マグネットホックでワンタッチオープンできる開口部は手軽で嬉しい。A4対応サイズで収納力を備えつつ、重たい感じがしないスマートなデザイン。
- 帆布素材の鞄 ラインナップ -
火山灰染めトートバッグ(縦型)
- 豊岡鞄
- フィードバッグ
火山灰染めトートバッグ(横型)
- 豊岡鞄
- フィードバッグ
火山灰染め舟型ショルダーバッグ
- 豊岡鞄
- フィードバッグ
火山灰染めカブセショルダーバッグ
- 豊岡鞄
- フィードバッグ
火山灰染め2つ折れショルダーバッグ
- 豊岡鞄
- フィードバッグ
Stitch-on ワンショルダー
- 豊岡鞄
- 衣川産業(株)
節(ふし)トートバッグS
- 豊岡鞄
- エンドー鞄(株)
節(ふし)A4トート
- 豊岡鞄
- エンドー鞄(株)
摘(つまむ)リュック
- 豊岡鞄
- エンドー鞄(株)
直帆布 ワンショルダー
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
直帆布 SD
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
直帆布 Lショルダー
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト

軽くて丈夫で汚れに強い、
ナイロン素材の鞄。
ナイロンと言えば、とにかく軽いイメージがあると思うが、ただそれだけではない。ナイロン素材の利点は、キズや汚れに強いため、面倒なお手入れが不要。レザーとは異なり、手間をかけずに保管しておくことができるため、まめなケアが苦手な方でも安心して持てる。
なかには撥水加工を施した生地もあるので、天候を気にせず気軽に持ち歩くことができる。ナイロン素材の鞄は一つ持っておくと、役に立つこと間違いなしの便利なアイテムである。
ナイロン生地の特徴
軽くて摩擦や水濡れに強く、お手入れが簡単等、利点が多いナイロン素材。ナイロンと言っても多種多様だが、それぞれ質感や手触りに特徴が異なる。
進化を続けるナイロンは、引き裂き強度を高め変色などの弱点を克服した製品が開発されている。アウトドアウェアやテント等でも上質素材が使用されているように、無理なく使用頂ければ長く愛用できる素材である。
水濡れや型崩れに強い素材だが、バッグの場合洗濯はNG。美しい状態を保つためには、汚れが付いた時は生地の目の奥深くに入り込まないうちに汚れを落とす必要がある。ブラシで目に添ってホコリや表面の汚れを落とし、硬く絞った布で汚れを拭き取ったら、仕上げに乾拭きを。
バイヤーのおすすめ

CIE WEATHER BODYBAG with MARKET BAG
col. ネイビー/ブラック/グレー/オリーブ
¥24,200(税込)
Buyer’s comment
コンパクトなバッグに機能が凝縮。あると嬉しいポケットの配置等、周到に計算されたこだわりが詰まっている。本体生地はテントやボートカバー等にも使われているナイロン「Weather Max®」を使用。軽量で引き裂き強度が高く、色褪せにくいためアウトドアやマリン用途でも使用されている。攻めたアイテムが次々と登場するブランド「CIE(シー)」だが、このバッグは2層に分かれたボディバッグ機能に加え、マーケットバッグと呼ぶ所謂「エコバッグ」が内部に装備され、取り出して使用できる。

snap vegi(スナップベジ)トートショルダー
col. ブルー/オレンジ/ヤマブキ/ベージュ/ネイビー
¥15,400(税込)
Buyer’s comment
スナップボタンの調整で2つの形を楽しめる。軽量でしっかり収納、マルチに使える2WAYバッグ。小松マテーレ株式会社の「オニべジ®」を本体に使用。廃棄されるタマネギの皮から抽出した成分をベースに、様々な植物の天然成分を活用し優しい色合いの染色を施した、サスティナブルで環境に優しいハイブリッドナイロン。化学染料には表現できないナチュラルな色味は、使い込むほどに味わいを増す。コディネートが楽しくなる、夏にピッタリの5color。付属のヌメ革も使い込むと飴色に変化。
- ナイロン素材の鞄 ラインナップ -
snap vegi(スナップベジ)サコッシュ
- 豊岡鞄
- (株)由利
snap vegi(スナップベジ)ヨコトート
- 豊岡鞄
- (株)由利
snap vegi(スナップベジ)トートショルダー
- 豊岡鞄
- (株)由利
snap vegi(スナップベジ)リュック
- 豊岡鞄
- (株)由利
TUTUMU Flap Mini
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU Marche mini
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU BALLOON TOTE
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU HIKE
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
MEGANE+ボディバッグ
- 豊岡鞄
- (株)ハシモト
MEGANE+NAOSD
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
Urban Explorer 6 HA
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
Urban Explorer 16 HA
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
CREEZAN DAY TRIPPER MINI TOTE
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
CREEZAN DAY TRIPPER TOTE
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
Coveroo
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
CIE WEATHER BODYBAG with MARKET BAG
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店

地球に優しい、
漁網再生素材の鞄。
豊岡鞄が始めたサスティナブルな取り組みの一つ。100年後の子供たちにも恵みの多い海であるために、海洋ゴミを減らし未来へ綺麗な海をつなぐ資源循環のための取り組みである。今、世界で大きな問題となっている海洋プラスチックごみ。
この問題を解決するべく、「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」を推進する日本財団が、企業間連携プラットフォーム「ALLIANCE FOR THE BLUE」を結成。第一弾の取り組みとして廃漁網のアップサイクル事業を開始。未来に美しい海を繋ぐため、豊岡鞄は「Product for the Blue」に参画し、廃棄される漁網再生生地を利用した鞄を送り出している。
漁網再生素材について
北海道の道東エリアで回収した廃棄漁網を活用し、ごみの分別や洗浄などを経て、原料となる再生ペレットを製造。製糸、織布の各過程をアライアンスに加盟する複数企業の協働を経た後、豊岡鞄認定企業により、鞄へと生まれ変わる。
美しい海をイメージし、ディープブルーとオーシャンブルーの2色のバリエーションを展開。持つだけで海辺の爽やかな空気を感じられるような、涼しげな気分にしてくれる。軽くてやさしい手触りが特徴。
バイヤーのおすすめ

For the Blue ボディバッグ
col. ディープブルー/オーシャンブルー
¥19,800(税込)
Buyer’s comment
飽きのこないシンプルなデザインに、こだわりパーツが計算された組み合わせ。ファスナー・金具等の鞄材に特化したメーカー、株式会社足立のブランド「ALBAPIE(アルバピエ)」×漁網再生ナイロンの製品。ALBAPIEならでは、軽さと使いやすさを考えた合理的なパーツの選択に納得。特徴は底近くまで大きく開くファスナー開口部と、広い底マチで自立する点。長財布、スマートフォン、ペットボトル、文庫本等を収納。
この商品のレビュー
ディープブルーを購入しました。サイズはイメージしていたよりも少しだけ大きめかなと感じましたが、若干余裕がある方が何かと便利かなと思えるようになりました。作りはさすが日本製という感じで高級感が漂っています。
保障もあるし、大切に長く使っていきたいと思います。

for the Blue ヨコトート
col. オーシャンブルー/ディープブルー
¥14,300(税込)
Buyer’s comment
個性的な形は意外な収納上手。「Atelier nuu(アトリエ ヌウ)」の定番シリーズ「snap vegi(スナップべジ)」の漁網再生ナイロンバージョン。横長の手提げトートバッグは、水筒、ペットボトル、折りたたみ傘、長財布等をスッキリと収納できる。必要なときに底のホックを開放するとマチが13㎝広がり、お弁当箱が収まる仕様。用途に合わせて2STYLE使い分けて活用できる。ハンドルのヌメ革は経年変化が楽しめる。
- 漁網再生素材の鞄 ラインナップ -
CICOGNA for the Blue MINI TOTE BAG
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
CICOGNA for the Blue TOTE BAG
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
for the Blue ボディ&ウェストポーチ
- 豊岡鞄
- (株)足立
for the Blue ミニバッグ
- 豊岡鞄
- (株)ハシモト
for the Blue ヨコトート
- 豊岡鞄
- (株)由利
for the Blue クロスボディバッグ
- 豊岡鞄
- (株)足立
for the Blue ミニリュック
- 豊岡鞄
- (株)足立
for the Blue トートショルダー
- 豊岡鞄
- (株)由利
for the Blue セミショルダーバッグ
- 豊岡鞄
- (株)足立
for the Blue ボディバッグ
- 豊岡鞄
- (株)足立
for the Blue Journey S
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
for the Blue Marche Petit
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
for the Blue Marche Tote M
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
for the Blue SD
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
for the Blue LSD
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
for the Blue ミニリュック
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
人気のタイプから選ぶSelect from Popular
旅行やお出掛けに、気軽に持ちたいサコッシュ・ショルダーバッグ。
軽やかな装いの季節のお出掛けには、軽素材のショルダーバッグが最適。
両手が自由になることで旅先での街歩きや少しアクティブなお出掛けシーンで大いに役に立つ。豊岡産のショルダーバッグは男女兼用で持てるデザインのものが多いので、家族でシェアして持つことができる。
壊 (かい)サコッシュ縦
- 豊岡鞄
- エンドー鞄(株)
エルダー クロスミニショルダー
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
for the Blue クロスミニショルダー
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
CREEZAN DAY TRIPPER SACOCHE
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
for the Blue サコッシュ
- 豊岡鞄
- (株)モリタ
for the Blue ショルダーバッグS
- 豊岡鞄
- (株)足立
MASK+ショルダーバッグS
- 豊岡鞄
- (株)足立
TUTUMU お散歩WALLET
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU tre tote
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU Cube
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
エルダー クラッチショルダー
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
CIE BALLISTIC AIR SHOULDER
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
CIE WEATHER SHOULDER
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
KAGENスキニーSD(縦型)
- 豊岡鞄
- エンドー鞄(株)
parcel cotone ダレスポシェット
- 豊岡鞄
- (株)由利
parcel cotone ミニダレス
- 豊岡鞄
- (株)由利
ミニサイズから通勤まで、様々なシーンに対応するトートバッグ。
通勤やちょっとそこまでお出掛けなど、オンオフに応じて選べる様々な大きさのトートをラインナップ。
豊岡の軽素材トートは、よくある定番の"帆布トート"の型に収まらない。デザインが他と被らないのはもちろん、ショルダーベルトが付いたりメガネ収容スペースがあったりと、個性的でありながら機能性も抜群なものが豊富。
すでにいくつかトートバッグをお持ちの方も、より自分好みのトートが見つけてみては。
BERMAS COMMUTE ミニトート
- 豊岡鞄
- 衣川産業(株)
BERMAS COMMUTE 横型トート天ファスナー
- 豊岡鞄
- 衣川産業(株)
BERMAS COMMUTE 縦型トート天ファスナー
- 豊岡鞄
- 衣川産業(株)
WALK ABOUT LAKE Washable Tote S
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
直帆布 トート
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
直帆布 天ファスナートート
- 豊岡鞄
- 株式会社ナオト
TUTUMU Marche BLACK M
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU Marche M
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
グリーク トート23
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
TUTUMU News paper tote
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU Fly tote
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
グリーク トート35
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
エルダー トート
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
エルダー トートA
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
MEGANE+トートバッグ
- 豊岡鞄
- (株)足立
CREEZAN STREAMER TOTE BAG
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
荷物をたくさん詰め込んでも足取り軽やかな軽量リュック。
いつも気が付いたら荷物が増えて鞄が膨らんでしまう・・という方におすすめなのは軽素材のリュック。とにかく物を詰め込んでも鞄自体が軽いと体への負担は軽減される。少しカジュアルなビジネススタイルが許されるなら、暑い日の通勤スタイルは軽量リュックで足取り軽く出勤してみては。
WALK ABOUT WOODS Nao Teardrop(M)18L
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
WALK ABOUT WOODS Jiro Teardrop(L)20L
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
for the Blue デイパック
- 豊岡鞄
- (株)足立
TUTUMU books
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
エルダー リュック
- 豊岡鞄
- (株)タイムバックス
TUTUMU Study
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
TUTUMU HIKE
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
CREEZAN DAY TRIPPER RUCK
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
Urban Explorer 16 HA
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
CIE WEATHER 2WAY BACKPACK
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
CIE WEATHER DAYPACK
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
parcel cotone ダレスリュック
- 豊岡鞄
- (株)由利
CIE WEATHER BACKPACK
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
Urban Commuter BACK PACK 2 HA
- 豊岡鞄
- (株)木和田正昭商店
MEGANE+ RUCK
- 豊岡鞄
- コニー株式会社
ブランドで選ぶSelect from Brand
味のある帆布鞄のブランド。シンプルな作りに、ちょっとしたこだわりや気配りが詰まっている。主要ラインナップは、国産帆布「富士金梅®」のパラフィン加工10号帆布を使用。生地の段階でワッシャー(洗い)加工を施されているため、蝋のアタリを抑えつつ、ナチュラルな風合いのエイジングを楽しむことができる。また、使い込むほど少しずつ柔らかく変化する。シワ感や独特の風合いは直帆布製品ならでは。
フラップ(かぶせ)付のショルダーバッグが多いが、開閉部は「ヒコーキナスカン」と呼ばれる特徴的な金具を使用。製品の顔にもなっているこだわりのポイント。
神戸を拠点にするデザイナーのブランド「TUTUMU(つつむ)」。豊岡鞄認定製品は、豊岡の製造企業である株式会社木和田正昭商店が製造。主要アイテムに使用されている個性的なナイロン素材「KONBU-N®」は、適度な硬度でドライな質感が特徴。色落ちしにくく、撥水性も備えた優れた素材で、裏地を使用せずにナイロンだけで成立する生地の張り・強度を備え、それでいて軽い。
アースカラーやベーシックなカラーで、ポイントにレザーを使用。金具等の無駄な装飾を抑えたシンプルな仕様が特徴。便利な使い方ができるポケットがあったり、ユニークな個性を持ったデザインのアイテムがあったり、デザイナーのこだわりが垣間見れる。
「ファクトリーだからできるモノづくり、コトづくり。」をテーマに、豊岡市のカバンストリートに実店舗も構える、株式会社由利のブランド。2025年までに使用する全ての材料を環境負荷の低い素材に統一することを目指し、新商品を頻繁に生み出す従来のサイクルではなく、使う人のライフスタイルに長く、優しく寄り添えるブランドを目指す。
「snap vegi(スナップべジ)」シリーズは、廃棄されるタマネギの皮から抽出した成分をベースに、植物の天然成分を活用したサスティナブルで環境に優しいハイブリッドナイロンを使用。豊岡鞄が取り組む漁網再生素材の鞄でも、ブランドの人気アイテムを生産している。
1824年(文政7年)創業。鞄業界でも屈指の歴史を持つ豊岡の製造企業「エンドー鞄株式会社」が立ち上げているブランド。その伝統と技術を背景に、「和」をコンセプトに新たな挑戦をこころみた逸品の数々を生産。
国産の良質素材をベースに、その素材感を大切にした丁寧な縫製で仕上げられ、職人の心意気が伝わってくるかのような存在感のある製品が特徴。「摘(つまむ)」「節(ふし)」「壊(かい)」等、こだわりのある個性的な帆布シリーズは長く人気が高い。