Artisan Blog

機能的で環境に優しい鞄「Virka(ヴィルカ)」。


春になると、軽やかに持てるお気に入りのバッグでお出かけが楽しみになりますね。今回ご紹介する「Virka」シリーズは身に着けた時に心地良く機能的にも優れていて、使いやすい特長をたくさん持っているラインナップです。また、環境に配慮して優しい素材を使用している点も共感できます。


企業の垣根を超えたムーブメント。

129 corp.UNOFUKU 【virka】ヴィルカシリーズは、豊岡鞄認定製造企業である株式会社ウノフクが企画し、同じく認定製造企業の株式会社ナオトが生産しています。鞄の街・豊岡の地域ブランド、兵庫県鞄工業組合の「豊岡鞄®」には認定製造企業が50社以上登録されていますが、新商品を積極的にリリースし、個性的な自社ブランドを持つ2つの企業が協働により誕生した新しいケースです。そこには携わる「人」と「学校」が結ぶ縁がありました。

ヴィルカシリーズは、当店Artisanの実店舗「Toyooka KABAN Artisan Atelier」と併設する鞄職人育成校「Toyooka KABAN Artisan School」の卒業生が、株式会社ウノフクに就職してまもなく企画しました。2023年2月に「virka デイパック」が豊岡鞄認定審査に合格し、トートバッグとボディバッグも同年内に審査をクリアしています。このスピード感にも驚きです。商品化・量産にあたり、同じく卒業生が努める株式会社ナオトが生産を担うことになりました。既に同社で豊岡鞄の商品企画をおこなっている先輩の卒業生がミシンを踏み、鞄を完成させています。


新しい才能が創造を広げていく環境。

「Virka デイパック」が店舗に並んでいた2023年9月。3作目の「Virka ボディバッグ」が、一般社団法人日本かばん協会主催した2023年の「第38回 日本かばん技術創作コンクール」で中小企業長官賞を受賞しました。豊岡で鞄作りを学んだ若手クリエイターが、権威ある賞で技術、機能性、創造性、感性などの審査基準で高い評価を受けたことは産地豊岡にとっても大きな話題となりました。

Artisan Schoolでは、基礎から鞄作りを学ぶカリキュラムが設けられていますが、決まった鞄作りを学ぶことに留まらず、多種多様な素材で鞄を製作する経験を積み、自身で考える理想の鞄を形にすることも課題です。卒業後は企業への所属やフリーランスなど道は様々ですが、彼らは共通して鞄に携わる「クリエイター」です。1年間毎日鞄のことを考え学んで得た引き出しを持っています。「こんな鞄を!」という発想から絵を描き素材やパーツを選び組み立てていきます。恵まれていることは、鞄産地ゆえに様々な教材や材料が身近にあること。そして、正解が1つではない鞄作りにおいても、経験豊富な鞄作りのプロフェッショナルに問い、理想に近づけるヒント・プロセスを教わることも貴重です。

素晴らしい環境で学んだ卒業生が考え提案する鞄。ご期待いただけると嬉しいです。

「Toyooka KABAN Artisan School」



Virkaシリーズ5アイテムをご紹介します。
機能性を高める、こだわりポイントに注目してください。


| 129 corp.UNOFUKU 【virka】 デイパック

横300×縦450×マチ110mm 重さ約660g 価格 33,000円


正面はできる限り装飾を省き、ポケットが極力見えないシンプルなデザイン。上部と下部のダーツがワンポイントとなり、すっきりとした見た目でスマートに背負っていただけます。本体重量は約660gと軽量。荷物の多いビジネスマンでも軽々使用できるように、ショルダーベルトには約8mm厚みのあるクッション素材を使用し、肩への負担を軽減しています。またショルダーベルトの付け根は本体と一体化しているため、腰部分にピッタリと密着し、鞄本体が動くことなく安定することで荷物の重さを感じにくいよう工夫。ポケットも多数搭載し、散らかりがちなコード類等も取り出しやすく収納いただけます。PCポケットは底に付かない仕様になっているので衝撃にも安心です。


| 129 corp.UNOFUKU 【virka】トートバッグ

横380×縦350×マチ150mm 重さ約740g 価格 27,500円


B4書類が無理なく収納できるサイズのトートバッグです。マチ幅も広めで高い収納力を誇りつつ、重量は約740gと軽量。ハンドルの立ち上がりを肩掛けできる高さに設定。荷物が多くなっても持ちやすく、移動が苦になりません。内装は15インチまでのノートPCやタブレット端末対応の収納他、ペン差し、ペットボトルホルダー、オープンポケットを装備。荷物を機能的に収納可能です。
前胴のミニアオリポケットはスマートフォンの収納を想定。使いたい時にさっと取り出せ、ストレスを感じません。またミニアオリポケット内の生地は起毛素材になっており、スマートフォンの画面にも優しい仕様となっております。前胴下部のファスナーポケットには折り畳み傘が入ります。


| 129 corp.UNOFUKU 【virka】ボディバッグ

横290×縦200×マチ100㎜ 重さ約460g 価格 22,000円


前胴のカブセ部分がカパッと開き、本体とカブセの間にジャケットやペットボトルを挟むことができます。ショルダーベルトでカブセ部分が抑えられるので、動いても落ちることがありません。背胴側にはスマホ等を収納できるポケットを付属。ポケットの内側は画面を保護する起毛素材を使用しています。本体内装にはiPad miniや文庫本等を収納できるクッション付ポケットと、中身が見やすいメッシュポケットを搭載。ショルダーテープには着脱可能なバックルがついています。フード付きの上着などを着ていてボディバッグを下ろすことが難しい際には、ワンタッチでショルダーテープを外し、鞄を下ろすことができます。


| 129 corp.UNOFUKU 【virka】スマホショルダー

横140×縦190×マチ30mm 重さ約250g 価格 16,500円


ニーズの多いミニマムサイズのスマホショルダーバッグをVirka流にデザイン。スマートフォンは外側ポケットにも内側にも収納可能。中央部分に、小銭入れにも使えるファスナーポケット付き。カード差しは3つ装備。キーリング付きでカギをさっと取り出せます。背胴にも収納ポケットを装備。交通系IC カードフォルダー等収納ができます。

| 129 corp.UNOFUKU 【virka】トートバッグS

横290×縦340×マチ120mm 重さ約560g 価格 24,200円


収納量の多いトートバッグからサイズダウンしてA4がスッキリ収まるサイズ。シンプルなデザインに高い機能性を凝縮しています。ノートパソコンやタブレット端末、周辺機器もスッキリと収納が可能。前胴側ハンドル下の隙間を活用し、スマートフォンや貴重品収納に便利なアオリポケットを備えています。内装は前胴側にファスナーポケットを装備、背胴側にオープンポケットとペン差しのコンパートメントを備え、名刺フォルダーや折りたたみ傘等の仕分けに便利です。そのほか、ペットボトルを固定できるボトルホルダーも装備しています。

環境に配慮した素材を。

Virikaシリーズは、環境に配慮した素材を選んで生産されています。手触りも優しいソフトな質感ですが、環境にも優しい素材を使用し、使い捨てではなく長く愛用いただきたいという想いが込められています。


本体生地には「ヴィンテージタフタ」を使用しています。工場での製造工程に発生する繊維くずを回収したリサイクルナイロン糸を使用した生地で、撥水剤もフッ素フリーのCO撥水を使用。タスラン糸を使用しており、風合いも光沢を抑えているため、ナチュラルな印象のある素材です。本体副素材(下部)には、ポリカPUを使用した「フォルテ」を採用。強靭な表面摩擦強度と高耐久性を有したラバー合皮で、水や汗のダメージや紫外線での色褪せにも強い素材。VOC(揮発性有機溶剤)の残留は75%カットと、人体にも優しい素材です。内装には帝人のエコペット®を使用。エコペット®は、使用済みペットボトルなどから再生されたポリエステル繊維です。

Minoru Artisan

Minoru Artisan

Toyooka KABAN Artisan オンラインストア担当兼バイヤーです。
当SHOP取扱いしている豊岡で作られた素敵な鞄や財布・小物等を中心にご紹介します。